第十八番 紫雲山 六角堂 頂法寺 参詣日 2022年3月27日
順番が逆になりましたが、19番革堂から移動します。京阪電鉄丸太町に向かい、三条駅で地下鉄
東西線に乗り換え、烏丸御池駅へ移動。そこから六角通りを400mほど南に向かったところにあります。
ここは周りをビルが囲み、看板がなければわかりにくいところです。看板を目印に左に曲がるとすぐの
所に山門があります。
山門をくぐると礼堂に「観世音菩薩」と墨書された赤い大提灯が迎えてくれます。その前には邪鬼が
支える香炉から紫煙が立ち上っています。
その奥に屋根の上の宝珠が金色に輝く本堂があります。本尊は如意輪観音像です。
境内の桜が満開です。廻りの近代的なビルと、鈴の音とお香の香りと平安時代からのお寺の境内と
いう対象が印象深かったです。
納経をしていただき、帰路につきました。